当院の姿勢矯正は
なぜ?こんなにも効果が
実感できるのか?
当院では新型コロナウイルス対策に ①全スタッフのマスク着用と手洗いうがい徹底 ※詳しくは「コロナウィルス感染予防対策について」ページをご覧ください |
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 姿勢が悪いとわかっているけど、直してもすぐに元に戻ってしまう
- 座っていると背中が痛くなって来る
- 首や肩がこる
- 慢性的な頭痛に悩まされている
- 疲れやすい
- 猫背で座っていても立っていても姿勢が悪い
- 病院や整体院などたくさん行ったけど、良くならないからあきらめている
- 自分でいろいろやったけど、効果を感じない
そのお悩みお任せ下さい!
姿勢矯正の専門家が
責任を持って施術します!
\驚きのビフォーアフター/
![]() ※効果には個人差があります |
![]() いつもデスクワークで姿勢が悪いのはわかっていました。背中から肩甲骨の痛みで肩が上がらなかったのが、耳につくようになりました。
|
なぜ?当院の施術は
こんなにも姿勢の歪みが
改善されるのか?
姿勢が悪さ(猫背)が引き起こす症状
姿勢が悪いのは体にとって良くないのは周知の通りですが、肩こり意外にも様々な症状に関連することをご存知でしょうか?
まず、猫背になると頭部の位置(重心)が変わってきます。そうなると、首の後ろの筋肉が頭の重さを支えて緊張する。だから肩こりになるというのはイメージしやすいと思います。
しかしこの時点で、実は首の後ろだけではなく前側も収縮しており、さらには巻き肩と言われている肩が前方へ出てくるような姿勢にもつながってきます。
頭部の変位は舌の位置も変えてしまうため、顎関節症などにも関係してくると言われています。
また、頭頸部の問題だけではなく、猫背によって胸まわり(胸郭)の形も変わるため、呼吸量の低下が懸念されます。呼吸は単純に換気量だけの問題ではなく、夜間の睡眠にも関わりますし、循環という観点からも重要で冷えやむくみなど自律神経の問題にも大いに関係してくる部分です。
当施設では自律神経測定器を設置して客観的に施術前後の自律神経の評価をしていますが、統計的にこのような姿勢の方々は交感神経のコントロールがうまくいっていない方が多いように感じます。
当院での改善法
姿勢が悪いのは体にとって良くないのは周知の通りですが、肩こり意外にも様々な症状に関連することをご存知でしょうか?
まず、猫背になると頭部の位置(重心)が変わってきます。そうなると、首の後ろの筋肉が頭の重さを支えて緊張する。だから肩こりになるというのはイメージしやすいと思います。
しかしこの時点で、実は首の後ろだけではなく前側も収縮しており、さらには巻き肩と言われている肩が前方へ出てくるような姿勢にもつながってきます。
頭部の変位は舌の位置も変えてしまうため、顎関節症などにも関係してくると言われています。
また、頭頸部の問題だけではなく、猫背によって胸まわり(胸郭)の形も変わるため、呼吸量の低下が懸念されます。呼吸は単純に換気量だけの問題ではなく、夜間の睡眠にも関わりますし、循環という観点からも重要で冷えやむくみなど自律神経の問題にも大いに関係してくる部分です。
当施設では自律神経測定器を設置して客観的に施術前後の自律神経の評価をしていますが、統計的にこのような姿勢の方々は交感神経のコントロールがうまくいっていない方が多いように感じます。
他とはココが違う!
当院が選ばれる
\ 9つのメリット /
1.症状の原因を徹底特定!丁寧なカウンセリング・検査
根本改善のためには原因の特定が不可欠です。丁寧なカウンセリングや最新機器を用いた検査で徹底的に調べていきます。
2.最新の検査機器を用いて客観的な分析も
自律神経測定器という最新の検査機器を用いて、当院の施術担当者の主観的な見方だけでなく、機器を使った客観的なデータを交えながら、お調べします。
3.お身体の状態に合わせたオーダーメイドの施術
カウンセリング・検査の結果を元に、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術で根本改善へと導きます。
4.臨床数30万以上!国家資格を持つベテラン施術家が対応
歴10年以上のベテラン施術家のみが担当。豊富な経験と知識を生かした本物の技術をご体感下さい。
5.バキバキ・ボキボキしません!痛みのないソフトな整体
ソフトで優しい施術ですので、整体が初めての方やお子様にも安心してご利用頂けます。
6.再発しない健康なお身体へ導きます
更に施術効果を促進させ、再発予防するため、食事・栄養指導や、生活習慣・身体の動かし方・ストレッチなどのセルフケア指導に注力しております。
7.地域の方に向けた健康教室も好評
子供の運動教室など、地域の皆さんの健康に貢献できるイベントも開催しております。
8.個室完備!衛生管理も徹底されたリラックスできる院内
当然の事ですが、アルコール除菌・タオル交換など衛生管理も徹底。個室もあるので、周囲を気にせず安心して施術が受けられます。
9.当院は医療関係者やプロアスリートも通う整体院です
サッカー・野球・バスケなど様々な競技で活躍するアスリートや理学療法士・看護師など医療関係者からも当院の技術が評判です。
全国の有名整体院・
整骨院からも厚い支持を
頂いております
「人生が変わる場所」 鍼灸接骨院IWAMOTO 私自身、これまでたくさんのお客様やスポーツ選手を見てきた中で、ケガによって目標を諦めてしまった方、ケガをきっかけに一回りも二回りも大きく成長した方。そういった方々にたくさん出会ってきました。 |
「症状だけではなくその人の背景をみてくれる施術院」 影山鍼灸整骨院 兵庫県西宮市にあります甲子園球場の近くでスポーツ専門の整骨院、影山鍼灸整骨院 院長の影山大造です。 |
「長年の慢性症状による痛みやしびれで悩んでいるあなたへ」 株式会社 Therapist infinity あなたが長年抱えている慢性症状による痛みやしびれは、 |
10月3日までに
\ ご予約された方に限り /
症状改善コース
初回 1,980円(税込2,178円)
(初見料3,630円+通常1回7,018円)
予約多数のため先着10名様のみ
→残り6名!
NEWS!
★むくみ・血液循環、また自律神経症状改善に効果的!★
Librebody ホメオスタシスケア始まりました!
人間は、さまざまなストレス下でも安定した生命活動ができるようにホメオスタシス(恒常性)というシステムが備わっています。それによって、カラダの内・外の状況が変化していたとしても、通常カラダの状態(体温・血液量・免疫など)を一定に保つことが可能です。
※画像をクリックして拡大してください。
当システムは、外部環境とつながる「皮膚」・「脂肪」・「リンパ」の3つのシステムと、「体温調節」・「代謝」・「免疫」の3つからなる内部システムによって構成されますが、外・内におけるストレッサーが浅層膜(皮膚や皮下組織など)にかかると、浅層膜状況の悪化(高密度化)かつ長期化によって慢性疼痛をはじめ、神経・心因性障害など様々な心身システム障害を起こすと考えられています。
※画像をクリックして拡大してください。
そこで、リブレボディでは、症状の根治を目指すことに加え、健康で安定した生活が送れること、また日常生活での様々なストレスからくる心身症状の軽減することを目的として、ホメオスタシスケアを開始します。
上記のように、状態の良くない浅層膜(皮膚や皮下組織など)は万病のもとになります。皆様もホメオスタシスケアで健康なカラダを維持・改善をしましょう。
※効果には個人差があります。効果を保証するものではありません。
NEWS!
先日、日本テレビ系列系全国ネット「ぐるぐるナインティナイン」で当施設のトレーニング動画が参考動画として紹介されました!(2023.2.2 20:00~21:00)
番組では、女優小芝風花様や見取り図盛山晋太郎様等が実際にチャレンジしていました。
当トレーニングは、「プランクトレーニング」の応用で、リブレボディに通うJリーガーやプロ野球選手をはじめ、プロアスリートでも「きつい」という比較的負荷の高い体幹トレーニングになります。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
実際に使用されたトレーニング動画は、こちら↓(LibreTUBE)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肩や腰にコリを感じている方、動作時の痛みがある方に朗報です!
県内治療院初!
血流障害改善・疲労回復に効果的!
拡散型ショックウエーブインテクトRPWモバイル導入!
拡散型ショックウエーブインテクトRPWモバイルは、
ヨーロッパをはじめ、世界各国の医療現場で導入されているメディカルマッサージ機器です。
筋や腱に生じた炎症や筋肉の緊張などの緩和に効果的。
※現在、電話がつながらない状況が続いています!
お手数おかけしますが、お問い合わせはLINE、もしくはメールにてお願いします。
※当日予約ご希望の場合は、お電話ください。
まだまだあります!
\お客様の喜びのお声/
「産後の腰痛もすぐに改善。セルフケアも指導してくれます。」
(S様 30代 女性) ※効果には個人差があります |
「姿勢がよくなり、歩き方が変わった!」
普段ウォーキングを日課にしています。 (N様 30代 男性) ※効果には個人差があります |
「こんなに違うの!?」
学生の時から姿勢の悪さは指摘されていて、最近ではデスクワークも増えて余計に気になっていました。肩こりも腰痛もそこから来るのかなぁと・・。ビフォーアフターの写真を見てびっくりしました。今まではこの体が普通だと思っていたので。 (T様 20代 男性) ※効果には個人差があります |
「医師に相談するとリブレボディをお勧めされました。」
腰や膝の痛みがあり、病院でみてもらうと、「運動をもっとしてください」といわれ、理学療法士がいるリブレボディを勧められました。 (T様 女性) ※効果には個人差があります |