本日1月17日から2月3日の節分の日まで冬の土用にあたります。
実は土用は夏の鰻を食べる土用だけではないのです。
さむ~い冬の時期からぽかぽかの春への変わり目の時期。
単純に気温が少し上がってきて~・・・だけではなくこの時期には気圧などの変化も大きい為、毛細血管レベルでの血流の流れも変わってきます。
無意識的に身体は細胞レベルで敏感にその変化を感じ取り、反応しているのです。
そんな時期には大きく体調が崩れやすいとも言われており、
いわゆる
自律神経症状
の出やすい時期です。
(例えば、むくみ、頭痛、不眠、慢性疲労、食欲不振、便秘、冷え、多汗、動悸など・・・)
春に不調をきたすことの無いようにするには、しっかりとした土用の過ごし方が重要になります。
たとえば・・
お風呂の入り方。
「寒い時期だからお風呂はとても気持ちが良い。ゆっくりじっくり浸かっていたい。」
と言って熱いお湯に何十分も入ってダラダラと汗を流していませんか?
もしかしたらその入り方はあなたに合っていないかもしれません。
東洋医学の世界では汗を積極的にかきすぎてしまうと、冬の時期に必要なエネルギーが失われてしまうとも言われています。
40~42℃程度のぬるめのお湯へ15分程度浸かり、身体の芯まで温まったらさっと上がる方が良いと言われています。
また、食事について。
この時期には特に胃腸をいたわることが大切です。
特に年末年始、暴飲暴食が過ぎたなと感じている人は要注意です。
消化にいいものを気にして摂るように心がけ、腹八分目に抑えておきましょう。
ショウガなどで身体を温め、お米や鶏肉などを摂るのも良いと思います。
そもそも節分は次の季節の準備の時期。
なので、春の時期の不安定がいつも起こってしまうような方は、不必要なことはしないと言うのも重要なのかもしれません。
しっかりとこの時期にマイペースにご自身を養い、エネルギーをしっかりと溜めて来たる春に備えましょう。
リブレボディでは単なるトレーニングを行うフィットネスではなく、自律神経を専門に扱うフィットネス。
様々な症状に合わせて、適切なトレーニングやコンディショニング方法をご提案します。
また、専門的な整体も行っており、ご自身で改善しなければ我々スタッフが徒手にて改善を図ります。
いつも季節の変わり目で不調をきたすような方。是非一度ご相談ください。
リブレボディではトレーニング指導や各種講座の講師派遣等も随時受け付けております。
お問い合わせ、ご相談は下記までご連絡ください。
TEL/087-837-3535
MAIL/info@libre-body.com
随時HOTな情報を更新中!!
Librebody公式SNS
Facebook/https://www.facebook.com/librebody.since2015/
Instagram/https://www.instagram.com/librebody_official/
Twitter/https://twitter.com/LibreBody
公式YouTubeチャンネル/https://www.youtube.com/channel/UCzBNIK4Q_7t5cg5OfZEUIUw