10月も半ばになり、急激に気温が下がってきましたね。
こんにちは。リブレボディの高橋です。
気温がぐっと下がってくるとリスクが高くなるのは「心疾患」ですが、多くの場合問題となるのはご存じ動脈硬化です。
動脈硬化と合わせて注意していきたいのは、糖尿病の他に高血圧症、脂質異常症、喫煙。そして・・・肥満。
肥満によって内臓脂肪が蓄積されると、動脈硬化を進めてしまうホルモンが多く分泌されるようになると言われています。
そんな内臓脂肪は、すぐに蓄積しやすいけどすぐに消費もしやすい性質もあると言われています。
こう言われると。。。減らすしかないですよね??
内臓脂肪を減らすには
やはり運動と食事の見直しが重要です。
「そんなもの知ってるわ!」と言われそうですが、残念ながら既にたくさん内臓脂肪が蓄積している人に対しては、やはりこのような対策になってしまいます。
でも、「食事はめんどうくさいから続かない。運動はしんどいからしたくない。」
って思うのが普通だと思います。
であるならば、まずは食事なら今の生活範囲で気をつけることを増やすのはいかがでしょうか?
例えば寝る前には食べない。お腹いっぱい食べすぎないなど・・・
そして運動なら日常生活動作において必ず使われる部分にしっかりスイッチを入れてあげていれば、同じ活動量でも消費カロリーが大きくなると言う夢のようなことも可能です。
しかもその方法なんて超簡単。以下の動画をご覧ください。
こう言ったいつでもどこでもできるような方法で体質を変えていけば、
同じような生活をしてても動作が変わります。
動作が変われば生活が変わる。
生活が変われば健康も取り戻せます。
リブレボディではセルフコンディショニング教室やパーソナルトレーニングなどでこのような誰でもできる簡単ワークをご紹介しています。
ご興味あれば一度相談して下さい。
循環器系の問題は、年々増加傾向にあるそうです。
また、循環器を考えることは脳血管疾患を考えることにも繋がります。多くは血管の問題を含みますからね。
日々のちょっとした習慣の見直しによって、大事故(不調や病気)につながるリスクを少しでも減らせられるように心がけましょう。
参考:国立循環器病研究センター、糖尿病ネットワーク
10月のリブレボディキャンペーンとして、
パーソナルトレーニングキャンペーンを開催致します。
通常20分1980円の所を980円でご利用いただける内容となっております。
さらに、10月はスポーツの秋といたしまして、無料で体力測定も行っていきます。
体組成チェックはもちろん、体力テストや機能的運動能力テストなどから評価し、トレーニングの方向性をしっかり相談させて頂きます。
この機会に是非一度、体験にいらしてください!!
また、トレーニング指導や各種講座の講師派遣等も受け付けております。
お問い合わせ、ご相談は下記までご連絡ください。
TEL/087-837-3535
MAIL/info@libre-body.com
随時HOTな情報を更新中!!
Librebody公式SNS
Facebook/https://www.facebook.com/librebody.since2015/
Instagram/https://www.instagram.com/librebody_official/
Twitter/https://twitter.com/LibreBody
公式YouTubeチャンネル/https://www.youtube.com/channel/UCzBNIK4Q_7t5cg5OfZEUIUw