リブレボディプレゼンツ!
コンディショニング &トレーニングメソッド紹介第8弾!!
今回はラグビーのスクラムなどで当たり負けしないためのコンディショニング方法をお伝えします!!
その名も・・・
「後転ロール!」
頸部の安定性を保つためには筋力だけでは達成できません。頭部の土台となる頸胸椎移行部の椎体一つ一つのの動きの質が重要です。また、この部分は精神的ストレスなどによっても硬さを生むと言われています。この辺りの硬さは呼吸を浅くし、睡眠の質を下げることも考えられますし、自律神経でいえば交感神経の亢進が起こり、やはり睡眠の質の低下や慢性疲労、頭痛などの不定愁訴に繋がって行きます。当然、首の動きや肩甲骨の動きも制限されて来るため肩こりなどの自覚症状もあるでしょう。
以上のように、スポーツ選手のみならず、一般の方々にも必要な要素となります。
そこで今回は頸椎胸椎移行部のあたりの可動性確保のためのコンディショニング・トレーニング方法として以下のようなものをご提案いたします。
【方法・注意点】
仰向けになります。
マット運動の後転のように下肢を頭上へ持ち上げていきます。
つま先の位置を近くから遠くへ変えながら行ってください。(背骨の曲がる支点が変わります)
位置を決めたら何度か深呼吸をします。
リラックスして行い、決して無理はしないように。
「コンディショニングやトレーニングをしっかり行っているのに、いまいち効果が出ない」と悩んでおられる方は、今後も様々なコンディショニング ・トレーニング方法を掲載予定ですので、定期的にチェックしていただき、実際に試してみて下さい!
現在リブレボディでは夏楽キャンペーンとしましてコンディショニング整体を半額で受けられるサービスを行っております。さらに受けられた方にはパーソナルチケット(20分)を2枚プレゼント!!かなりお得なこのキャンペーンは今月末までとなりますのでこの機会にぜひご利用ください!!
※コンディショニング整体はあらかじめご予約が必要となりますのでまずはお電話でお問い合わせください!
お問い合わせ、ご相談は下記までご連絡ください。
TEL/087-837-3535
MAIL/info@libre-body.com
随時HOTな情報を更新中!!
Librebody公式SNS
Facebook/https://www.facebook.com/librebody.since2015/
Instagram/https://www.instagram.com/librebody_official/
Twitter/https://twitter.com/LibreBody